ニュースレター
関西大学 第三学舎
最近の取り組み・お知らせ
研究成果やゼミ活動などについて最新情報をお伝えします。
2022/12/9・29 読売新聞と日本経済新聞の記事にコメントが掲載されました
2022/12/9・29 読売新聞と日本経済新聞の記事にコメントが掲載されました
NPOの不正が強調されがちですが、一定のリスクを許容しながら事後的にチェックし、市民の目からレピュテーション等のペナルティを受けるのが世界的な非営利のモニタリングであるように思います。市民による監視を機能させるためのNPOの情報公開のあり方についてコメントしました。
日経新聞オンライン(12月29日、2面)※有料会員
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE023M20S2A201C2000000/
読売新聞オンライン(12月9日、35面)
2022/9/10「休眠預金等の投融資への活用に関する考察」
2022/9/10「休眠預金等の投融資への活用に関する考察」
日本NPO学会と休眠預金等活用の指定活用団体であるJANPIAが連携して開催している「休眠預金活用事業研究会」の議論も参考に執筆した「休眠預金等の投融資への活用に関する考察─社会的投資ホールセール銀行の役割と社会的インパクト評価」が刊行されました!
2022/4/24「公会計情報を活用した財政健全性の測定」
2022/4/24「公会計情報を活用した財政健全性の測定」
横田慎一氏・保木本薫氏との共著論文が『公共経営とアカウンタビリティ』(政府会計学会)に掲載されました!統一的な基準による公会計情報を用いて全国中核市の財務指標を概観し、吹田市と近隣中核市を比較して従来の健全化判断比率では把握できない財政的リスクを検討しました。